習志野駐屯地(第1空挺団)研修・見学のご案内(令和5年11月9日(木)) 習志野駐屯地研修・見学について、下記要領にて実施しますのでご案内申し上げます。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げ 2023.09.28
【9月16日(土)令和5年度第2回国防問題「櫻井よしこ様」講演会】~会場満員で開催いたしました~ お申し込みの皆様へ ご案内させていただきます9月16日(土)の櫻井よしこ様の講演会ですが、大規模な講演会 2023.07.26
【9月13日(水) 朝霞駐屯地研修・見学のご案内】~開催いたしました。~ 朝霞駐屯地研修・見学について、下記要領にて実施しますのでご案内申し上げます。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げま 2023.07.19
日本が消える日~ここまで進んだ中国の日本侵略~ 産経新聞 論説副委員長佐々木 類 氏皆さんこんにちは。産経新聞論説副委員長の佐々木類です。よろしくお願いします 2022.12.05 オピニオン 国防コラム
[第9回国防講座]民主主義と統率~リーダーシップとフォロワーシップ~ 冨澤 暉氏(東洋学園大学名誉教授、元陸上幕僚長) 一 統率とは何か 古代の共和政ローマには「独裁官(ディク 2022.12.05 国防コラム 国防講座
[第8回国防講座]日本国憲法について ~条約・国際法の遵守を~ 冨澤 暉 氏(東洋学園大学名誉教授、元陸上幕僚長)昨年、平成29年5月、安倍晋三自民党総裁が「憲法9条の1項、 2022.12.05 国防コラム 国防講座
現代防人(さきもり)論考~「現代の防人、自衛隊」を襲う高齢化、今こそ求められる国民の支え~ 公益財団法人日本国防協会元理事上村 邁Ⅰ はじめに尖閣諸島に対する中国からの脅威が急を告げています。中国 2016.05.10 オピニオン 国防コラム